近兼拓史監督新作「銀幕の詩」いよいよ公開です。地元先行プレミア上映会は、9月30日(金)18時、兵庫県丹波市春日文化ホールにて。「銀幕の詩」公式ウエブサイトβ版にて詳細をご覧ください。https://ginmakunouta.com
ヱビスシネマ。サポーターズクラブページが出来ました。魅力的な特典が満載のサポーターズクラブにぜひご加入ください。https://ebisucinema.jp/supportersclub
ルパン三世カリオストロの城上映決定しました!5月27日から上映です。史上最高の呼び声の名の高いアニメ作品ですので嬉しいですね。27日には丹波初の応援上映とラジオ公開収録を開催予定です。
羅小黒戦記(最新字幕版)上映決定。2022年5月27日よりヱビスシネマにて。 お楽しみに。予告編 https://youtu.be/w4mYnCmuVrk
「ドライブ・マイ・カー」上映決定。2022年4月15日よりヱビスシネマにて。 お楽しみに。*R15指定作品のため、15歳未満の方の入場・鑑賞を制限させていただきます。予告編 https://youtu.be/Y5PZpXqp9F4
神戸新聞NEXTに掲載していただきました。*上記画像の記事には続きがあります。URLはこちら→https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202201/0014975594.shtml
最後の一歩に応援を!元暴力団組事務所を映画館に変えるプロジェクト。詳細はクラファンページへ。https://camp-fire.jp/projects/view/255208国内外大手配給会社の最新映画作品を上映するためには、マストアイテムとしてDCP(デジタルシネマパッケージ)という設備が必要です。このコピーガード付き上映システムを持っていないと、最新映画の配給が受けられません。大作映画なら何百億円という製作費用が投じられています。簡単にコピーされる状態で、作品を映画館に渡すことはできないというのも最もな話です。現在「ヱビスシネマ。」ではブルーレイディスクでの上映しかできません。しかし、それが許される作品は、公開されている映画の10%にも満たない数です。やはり、自由に街の皆さんが観たい映画を上映できるようになるにはDCPの導入は必須ということのようです。ところが、DCPの導入には最低予算としても約700万円は必要です。私の私費や有志の応援で物件は購入し、改装工事費まではどうにか捻出しオープンできましたが、いよいよ費用が尽きてきました(campfireページより)。
神戸新聞NEXTに掲載していただきました。*上記画像の記事には続きがあります。URLはこちら→https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202111/0014844679.shtml
Yahooニュースに掲載していただきました。URLはこちら→https://news.yahoo.co.jp/articles/31479ca210e5038954c0aface87ee5852e783b7e
神戸新聞NEXTに掲載していただきました。URLはこちら→https://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202111/0014849648.shtml