<ヱビスシネマ。開館2周年企画第二弾> ■第45回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞作品「アイの歌声を聴かせて」吉浦康裕監督来丹&トークライブ開催■ おかげさまで、ヱビスシネマは2023年7月に2周年を迎えます。 そしてラジオ大阪「近兼拓史のウィークリーワールドニュース」は番組開始10周年を迎えます。 それを記念すると共に、ますますの丹波地域の映画文化の発展を願って、映画「アイの歌声を聴かせて」監督の吉浦康裕氏をお迎えし、トークライブとラジオの公開収録を開催。さらに、吉浦監督作品を2作品上映することになりました。 ぜひ多数ご来場頂き、日本アニメ最先端の息吹を感じていただければと思っています。 ◇トークライブ登壇者 吉浦康裕監督、近兼拓史監督 アシスタント:芳野友美(女優)、中村葵(タレント) ◇内容 「吉浦康裕VS近兼拓史トークライブ」 (ラジオ大阪近兼拓史のウィークリーワールドニュース公開収録) 記念上映作品「アイの歌声を聴かせて」「サカサマのパテマ」 ◇日時 2023年7月29日(土) 13時00分~「サカサマのパテマ」上映 15時00分~「アイの歌声を聴かせて」上映 17時00分~トークライブ 17時40分終演 ◇料金 トークライブ参加料500円。上映鑑賞料は通常料金に準ずる。 ◇ご予約 ヱビスシネマ。丹波市氷上町成松263-3 電話:0795-88-5910 ※当日券もありますが、50席しかありませんので電話による予約優先とさせて頂きます。 写真は、吉浦康裕監督。今回は「アイの歌声を聴かせて」に加え、前作の「サカサマのパテマ」も上映される。
淡路島「洲本オリオン」さんにて、下町の詩シリーズ全4作 〜 「銀幕の詩」、「恐竜の詩」、「切子の詩」、「たこ焼きの詩」 〜 を一挙上して映いただきます。映画監督として、これほど嬉しいことはありません。期間は7月28日(金)~8月3日(木)。お楽しみに。洲本オリオンホームページ
おかげさまで、ヱビスシネマは2023年7月に2周年を迎えます。それを記念し、ますますの丹波映画文化の発展を願って、元GAINAX社長、映画監督の山賀博之氏を お迎えし、トークライブとラジオの公開収録を開催。そして、山賀監督ゆかりの映画を上映することになりました。ぜひ丹波の皆様に多数ご来場頂き、日本アニメ頂点の 一端を感じていただければと思っています。 1.出席:山賀博之監督、近兼拓史監督、芳野友美(女優)、とみずみほ(女優) 2.内容:「山賀博之VS近兼拓史トークライブ」 (ラジオ大阪近兼拓史のウィークリーワールドニュース公開収録) 山賀監督ゆかりの作品の上映(作品名非公開) 3.日時: 2023年6月30日(金) 18:00~ トークライブ、19:00~ 上映 (トークライブ参加料500円 上映鑑賞料 通常料金に準ずる) 4.場所:ヱビスシネマ。丹波市氷上町成松263-3 ※ 当日券もありますが、50席しかありませんので電話による予約優先とさせて頂きます。 お問い合わせ ヱビスシネマ。丹波市氷上町成松263-3 電話:0795-88-5910 FAX:0798-88-5910 担当:荒谷/近兼 e-mai:l info@ebisucinema.com
丹波エリアで絶大な人気のスーパーマーケットチェーン「フレッシュバザール」のご協力で、同チェーン会員証「あいプラスカード」をご提示いただいた方にヱビスシネマ入場料の割引をスタートします。カード一枚につき、ご本人1名様が対象。一般200円、学生100円の割引です(2023年1月現在)。丹波エリアの方はぜひご利用ください。
こんにちは、ヱビスシネマ新聞編集部です。 いつもヱビスシネマへの応援ありがとうございます。前回の0(ゼロ)号に続き、ヱビス新聞第1号が出来上がりました。 下記より紙面をご覧ください。 http://ebisucinema.jp/wp-content/uploads/2022/12/001a.pdf http://ebisucinema.jp/wp-content/uploads/2022/12/002b.pdf 「ヱビス新聞」は、メールマガジンでの無料配信も行っています。配信をご希望の方は、下記登録ボタンよりお申し込みください。 function MLFormSubmitOnlyIn( strButton ){ var obj;obj = window.open('https://ebisucinema.jp/xmailinglist/noreply/mail.php','tml_form','width=400,height=300,menubar=no,toolbar=no');document.ml_form_only_in.target = 'tml_form';document.ml_form_only_in.sb_reg.value = strButton; org = document.charset;document.charset = 'UTF-8';document.ml_form_only_in.submit();document.charset = org; }
ヱビスシネマ前にて「痩馬の詩」に登場したボンネビルマシンを一週間程度展示します。本物を至近距離でご覧いただけるチャンスです。また「痩馬の詩」の特別上映もいたしますので、ぜひご来館ください。
TwitterでFIFA ワールドカップ 2022コスタリカ戦のパブリックビューングのアンケートを取ったところ、多くの皆さまから賛成をいただきました。 ということで、ヱビスシネマにて明日27日19時からの上映をスケジュール変更して応援パブリックビューングをやってみます。 入場無料ワンドリンクオーダーマストです。一緒に応援しましょう!皆さんの反響があれば、次回以降も考えてみようと思います。
映画「銀幕の詩」の劇中に出てきた「ヱビス新聞」を実際に発行することになりました。いつもヱビスシネマを応援して頂いている皆さん本当にありがとうございます!そんな皆さんに感謝の気持ちを込めて、ヱビスシネマスタッフが、皆さんと情報キャッチボールできるためのメディアとなればとの想いを込めて創刊させて頂きました。編集長はなんと高校生実業家の勝本翔君です。フレッシュな編集長を、私やヱビスシネマサポート隊の皆で盛り上げていこうと思っています。まずは4Pの隔週発行!いずれは中兵庫を…いえ、日本を代表するエンタメ新聞に…とまでは思っていませんが、皆さんが楽しみにしてくれるメディアになればいいなと思っています。皆さんからの情報や投稿もお待ちしています。日頃の感謝の気持ちを込めて、まずは創刊のご挨拶まで。近兼拓史&スタッフ一同 エビス新聞0号(pdfファイル)は、こちらからご覧いただけます。https://ebisucinema.jp/wp-content/uploads/2022/11/ebisushimbun_000.pdf
近兼拓史監督新作「銀幕の詩」の地元先行プレミア上映会が、9月30日(金)18時、兵庫県丹波市春日文化ホールにて行われます。チケットは、ヱビスシネマ(丹波市氷上町成松)、地元販売協力店舗(9月1日現在、八千代写真館、喫茶みんなの家、明誠堂、市島製パン研究所)のほか、オンラインショップにて購入可能です。地元の方はぜひヱビスシネマ(丹波市氷上町成松)、販売協力店(丹波市内ほか)をご利用ください!オンライン購入はこちら: https://ginmakunouta.com/premiere/「銀幕の詩」公式ウエブサイトβ版はこちら
近兼拓史監督新作「銀幕の詩」いよいよ公開です。地元先行プレミア上映会は、9月30日(金)18時、兵庫県丹波市春日文化ホールにて。「銀幕の詩」公式ウエブサイトβ版にて詳細をご覧ください。https://ginmakunouta.com